top of page
標高1000Ⅿ高原サイクリング


ぐるり瑞牆山あたりのサイクリング
おはようございます。 八ヶ岳の朝は、キジの鳴き声「ケーン📢ケーン📢」で起こされることもあります(笑) 今年は庭先トレイルの周辺でもキジを多く見かけます、あちらこちらでキジのカップルが散歩をしているのを見かけますね。なんか微笑ましい。...
しゅうさく かめだ
2024年5月22日読了時間: 2分


自転車は心を開放する
おはようございます。 昨日の八ヶ岳は、まとまった雨が朝から降っていました。 そして寒い、あまりの寒さにストーブを焚いてしまいました。夏は来るのか。。。 でも、夕焼けに心が開放された気分になりました。 ところで、サイクリングってどういった効果があるんでしょうか?...
しゅうさく かめだ
2024年5月14日読了時間: 2分


麦草峠経由ぐるりと八ヶ岳
天気の良いゴールデンウィーク、麦草峠へ天空サイクリングしてきました。
しゅうさく かめだ
2024年5月6日読了時間: 2分


野辺山駅前でランチするならサンドイッチはいかがでしょう。
おはようございます。 八ヶ岳の朝は、まだまだ寒いです。 でも、日中は日差しが気持ちよく、ついつい外での行動が多くなってきますね。 日焼け止めを塗り忘れると、顔がヒリヒリと標高1000mの日差しの強さを感じます。 八ヶ岳へのお越しの際は、日焼け止めを持ってきてお肌対策をよろし...
しゅうさく かめだ
2024年5月3日読了時間: 2分


癒やしに必要な4つのR
おはようございます。 皆さん、リサイクルの4つのRは「Refuse(リフューズ)、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)」と有名ですが、癒やしの4つのRという言葉をご存じでしょうか。...
しゅうさく かめだ
2024年4月30日読了時間: 2分


白州 桜サイクリング
先日に引き続き、白州サイクリングルートを散策してきました。 前回は白州を抜け国道20号に出てからの、上りルートを距離優先で走りましたが、今回はおなか優先のルートを走ってみました。 登坂高度は変わらないのですが、直線的な上りも少なく若干緩やかなルートとなりました。...
しゅうさく かめだ
2024年4月14日読了時間: 1分


標高1000mサイクリングの服装
標高で気温が変化することは皆さんご存じかと思います。 ここ八ヶ岳の麓、庭先トレイルの本拠地の標高は1175mなのですが、中央自動車道長坂インターチェンジ(732m)から上がってくると、気温で4℃くらい温度が下がります。 冬ですと凍結や積雪への不安を抱えつつ車を運転するのです...
しゅうさく かめだ
2024年4月5日読了時間: 1分


八ヶ岳でサイクリングはじめます。
皆さん こんにちは 八ヶ岳でサイクリングツアーを4月より始めます、庭先トレイルの亀田です。 7年前、漠然と八ヶ岳の麓って気持ちいいなぁと感じ、気が付けば山梨県北杜市に移住していました。それが昨年の10月。 あっという間に半年が経とうとしています。...
しゅうさく かめだ
2024年3月25日読了時間: 1分
bottom of page







