top of page

八ヶ岳の春を自転車で駆け抜けよう!絶景桜スポット巡り



山高神代桜
山高神代桜

みなさん、こんにちは!

春の足音が聞こえてきて、わくわくする季節になりましたね。

八ヶ岳はもう少し寒い日が続きますが、ふり注ぐ日差しや森を抜けてくる風が春の気配を運んできてくれます。

今回は、サイクリングにぴったりの八ヶ岳南麓の桜の見どころをご紹介します!

八ヶ岳南麓に位置する北杜市は、標高差があるため、長い期間桜を楽しめるのが魅力です。ソメイヨシノはもちろん、ヤマザクラやカスミザクラなど、様々な種類の桜が咲き誇ります。

八ヶ岳南麓の桜の見頃は?

八ヶ岳南麓の桜は、例年4月上旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。しかし、標高差があるため、場所によって開花時期が大きく異なります。

  • 標高の低いエリア(4月上旬~中旬):眞原桜並木(標高約700m)

  • 標高の中間のエリア(4月中旬~下旬):山高神代桜(標高約800m)

  • 標高の高いエリア(4月下旬~5月上旬):清春芸術村(標高約1000m)

このように、標高によって約1ヶ月の開花時期の差があるので、長く何度でも桜を楽しめるのが特徴です。

サイクリングで巡る!おすすめ桜スポット

桜スポットは八ヶ岳周辺や北杜市にもたくさんあります。特におすすめしたいスポットを紹介します。

  1. 眞原桜並木:約350mの並木道にソメイヨシノが咲き誇り、まるで桜のトンネルのよう!圧巻です!

  2. 山高神代桜:樹齢2000年とも言われる日本最古のエドヒガンザクラ。その圧倒的な存在感に感動!パワー充填!

  3. 清春芸術村:美術館や文学記念館と共に、様々な種類の桜を楽しめる癒やしのスポット。桜と美術の融合。

これらのスポットは車が多く駐車場に困る場合がありますが、サイクリングは自転車でおこなうもの、駐車場問題なんて関係ありません。美しい桜並木を自転車で駆け抜け、心地よい風を感じながら、春の訪れを満喫しましょう!

サイクリングで桜を楽しむなら「庭先トレイル」へ

「でも、サイクリング初心者だし、道に迷わないか心配…」そんなあなたにおすすめなのが、私たち「庭先トレイル」のサイクリングツアーです!

  • 最大4名までの少人数制なので、自分のペースで安心して楽しめます。

  • スタート地点までの移動付きなので、体力に自信がない方でも大丈夫。

  • レンタルサイクルもあるので、手ぶらで参加OK!

  • サイクリングルートはインスタグラム「niwasaki_trail」で発信しておりますので参考にしてください。

八ヶ岳南麓を知り尽くしたガイドが、あなたにぴったりの桜サイクリングをご案内します。

あなたはどの桜を見に行きたい?

今年の春は、ぜひ北杜市で桜サイクリングを楽しんでみませんか?

  • 「眞原桜並木の桜のトンネルを自転車で駆け抜けたい!」

  • 「樹齢2000年の山高神代桜のパワーを感じたい!」

  • 「清春芸術村でアートと桜を満喫したい!」

あなたの「したい!」を叶えるサイクリングツアーが、きっと見つかります。

さあ、自転車に乗って、八ヶ岳の春を探しに行こう!

コメント


bottom of page